法人にいたるまでの経過

NPO法人綾部ITワークス設立総会

2016/10/16 16:52 に ユーザー不明 が投稿

■日時:2005年4月24日(日)10時00分~11時00分

■場所:綾部市I・Tビル 3階 研修室A(綾部市西町一丁目4番地の1)

■内容:

10:00 開会
10:05 代表挨拶
10:10 ご来賓紹介
10:15 議長選出及び議事録署名人の選任
10:20 議題
 第1号議案 NPO法人綾部ITワークス設立総会 設立認証申請の件
 第2号議案 本法人が特定非営利活動促進法第2条第2項第2号及び第12条第1項第3号に該当することについて
 第3号議案 設立当初の役員選出の
 第4号議案 定款の承認の件
 第5号議案 設立当初の財産目録の件
 第6号議案 設立の初年度及び翌年度の事業計画書承認の件
 第7号議案 設立の初年度及び翌年度の収支予算諸承認の件
 第8号議案 設立代表者の選任の件
10:50 閉会挨拶

IT活性フォーラム【綾部から型を出せ】 「素材 Identity」×「縁 Meets」×「テーマ Mission」

2016/10/16 16:51 に ユーザー不明 が投稿

ITが利活用の段階に入り、田舎や都会といった空間にとらわれることなく、自分の気に入った場所で、自分のスタイルで仕事と暮らしを楽しむことが可能となってきました。

この情報技術(IT)を利用した「週3日田舎暮らし、週4日都会暮らし」や「半農半X」という2つのライフスタイルと「3つの価値創造」をもとに綾部発の「型(価値)」の創造をテーマにフォーラムを開催いたします。

キーワードは、「スローライフ」「サスティナブル(持続可能性)「新しい価値の創造と循環」「多様な社会起業」

■日時:2005年2月6日(日)13時~

■場所:綾部市I・Tビル 2階多目的ホール(綾部市西町一丁目4番地の1)

■内容:

第1部 セッション「ライフスタイルデザイン」 (13時~14時45分 参加無料)
  • 週3日田舎暮らし週4日都会暮らし
         浅野 令子(日本サスティナブル・コミュニティ・センター専務理事)
  • 半農半X(エックス)という生き方
         塩見 直紀(半農半X研究所代表)
第2部 ディスカッション「新しい価値を創る」 (15時~16時45分 参加無料)
パネラー
  • 「都市交流で価値を創る」
         高倉 武夫(里山ねっと・あやべ事務局長)
  • 「郡是的なるもので価値を創る」
         原田 明(プランナー)
  • 「Sustainableな価値」
         元井 陽一(綾部ITワークス)
コーディーネーター
         長岡 治明(綾部ITワークス)
第3部 交流会 主催、綾部ITワークス (17時~) 参加費 1,000円

ご来場の皆様、出演者の方々も交え交流会を行います。

■主催:京都府、綾部ITワークス

■後援:綾部市、里山ねっと・あやべ

第4期総会

2016/10/16 16:50 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2004年9月23日

綾部ボランティア総合センターに加入

2016/10/16 16:49 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2004年4月1日

綾部市IT懇談会 テーマ:Webアクセシビリティ

2016/10/16 16:49 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2004年1月21日

綾部産業祭り:AITWのブースを構え、パソコン相談 他

2016/10/16 16:48 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2003年11月9日

第3期総会

2016/10/16 16:47 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2002年10月19日

綾部JC:第2回ホームページ作成講習会

2016/10/16 16:47 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2003年6月7日

綾部JC:第1回ホームページ作成講習会

2016/10/16 16:46 に ユーザー不明 が投稿

■日付:2003年5月17日

1-10 of 19